カーライフ

アウディA4アバント後部座席を倒すと車中泊できるかな?

こんにちは、けしもちです。

 

アウディA4アバントの後部座席を倒すとどれくらいのスペースができるのか??&車中泊できるのか!?を画像を中心に紹介します!

 

まずはラゲッジコンパートメント

うちの愛車、アウディA4アバント(DBA-8KCDN)のラゲッジ容量はおおよそ490Lです。

 

そのラゲッジコンパートメントにキャンプでよく使っている折りたたみ式のアウトドアワゴンを入れてみました〜♪

コレ↓↓

キャプテンスタッグ アウトドアワゴン 収束型 4輪キャリー  UL-1031

収納サイズ(約):W18×D35×H76cm

 

 

後部座席を倒してみると

後部座席はセパレートで倒すことができるのですが、一緒に倒すと最大で1430Lの容量を確保できます♪

リットルで言われてもようわかりませんね・・・

 

 

 

アウトドア用のマットレスを敷いてみると

またもやキャプテンスタッグの登場ですw

キャンプ用のマットレスを敷いてみます!

 

コレ↓↓

キャプテンスタッグ キャンプマット EVA フォーム マット

サイズ: (約)幅56×長さ182×厚さ2cm / 収納サイズ:(約)13×12.5×56cm / 重量: (約)270g

 

 

 

シングルで敷いてみた

キャプテンスタッグ マットレスこのマットレスはシングルでもダブルでも使用可能

 

うーん、シングルの形状で敷いてみたんですが、中途半端ですね。

 

一人で車内泊するならクッションが2倍の厚さになって良いのですが・・・

 

横にしてみた

キャプテンスタッグ マットレス

 

とりあえず折りたたんで横に敷いてみました。

 

画面手前の部分はラグになっているのでこれもアリかもしれません。

 

ダブルにしてみた(横向きに)

 

まとめ

キャプテンスタッグのマットレス2枚を横向きに敷いてみるとクッションの厚さも確保できてかなり寝心地がよいという結果になりました。

 

もう少し暖かくなったら寝袋持って実際に試してみたいですね。

 

 

 

ABOUT ME
けしもち
ソラミレ!運営者のけしもちです。 2021年に転職してバングラデシュに住んでいます。特に帰国の予定もないただの海外駐在員ですw 街角の茶店で飲むミルクチャイ(30円)が至福の時間です。過去に北米でバックパッカーしてました。北極圏で白夜を過ごし、フィンランドで本気サンタに会い、夜のキューバを徘徊し、ネパールの山中で40日ほどテント生活をしているうちに、こんなことに(涙) ブログは英語学習や英語教育、ガジェットレビュー、バングラライフなどなど書いてます。 英検1級、TOEIC915、仏語はA2レベル。趣味でポルトガル語とベンガル語。ウクレレ弾いたり、YouTube投稿したりしてマス。 なんや、おもろそうやな、と興味を持ってくれた人は、”プロフィール”のページをご覧ください~。かしこ。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。