家庭学習

【Gakken】ウイルスのひみつが無料で読める!!学研まんがでよくわかるシリーズ特別編

【Gakken】ウイルスのひみつが無料で読める!!学研まんがでよくわかるシリーズ特別編

こんにちは、けしもちです。

新型コロナウィルス感染症の影響は子供たちにも及んでいます。

子供たちには、「なぜこういう事態になっているのか?」をしっかりと説明するようにしましょう。

「そんなことはややこしいし、大人に任せておけばいいんだ」という風に伝えてしまうと、子供たちは自分が社会の一員であるという自覚を持てません。

そうは言っても、ウイルスに関することは難しくて説明ができない!という大人もたくさんいると思います。

私もそうです。

そういう時には、専門家やプロの力を遠慮なく借りましょう!!

無料でwww

Gakkenさんがまたまた無料で良い教材を提供してくれています。

それが、

「ウイルスのひみつ」です。

学研まんがでよくわかるシリーズになります。

ソラちゃん
ソラちゃん
Gakkenのまんがでよくわかるシリーズは子供の好奇心を刺激して学ぶ意欲をアップさせるのにとっても便利!

 

ウイルスに関する正しい知識を身につけて、自分たちの置かれている状況をよく理解し、責任を持てる人間になれるように、この教材を活用しましょう!!

ミレくん
ミレくん
小学生は、自主学習や自由研究の題材としてもいいと思うよ!現実にしっかりと向き合おう!!

 

学研まんがでよくわかるシリーズ特別編「ウイルスのひみつ」

学研まんがでよくわかるシリーズ特別編画像引用:学研Gakken

 

Gakkenさんは、コロナウイルス禍で休校になった学校の勉強や学びをサポートするプログラムをたくさん提供してくれています。

子供たちにとっても親にとっても救世主です!

お言葉に甘えてどんどん活用しましょう~

Gakkenさんの「家庭学習応援プロジェクト」はこちらからもアクセスできます!

家庭学習応援プロジェクト 詳細ページ

 

当サイト「ソラミレ!」では、家庭学習や英語学習/教育を頑張る人たちを応援しています!

 

カテゴリーページ【家庭学習】カテゴリーページ【英語教育】

 

ABOUT ME
けしもち
ソラミレ!運営者のけしもちです。 2021年に転職してバングラデシュに住んでいます。特に帰国の予定もないただの海外駐在員ですw 街角の茶店で飲むミルクチャイ(30円)が至福の時間です。過去に北米でバックパッカーしてました。北極圏で白夜を過ごし、フィンランドで本気サンタに会い、夜のキューバを徘徊し、ネパールの山中で40日ほどテント生活をしているうちに、こんなことに(涙) ブログは英語学習や英語教育、ガジェットレビュー、バングラライフなどなど書いてます。 英検1級、TOEIC915、仏語はA2レベル。趣味でポルトガル語とベンガル語。ウクレレ弾いたり、YouTube投稿したりしてマス。 なんや、おもろそうやな、と興味を持ってくれた人は、”プロフィール”のページをご覧ください~。かしこ。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。