こんにちは、けしもちです。
このシリーズでは、英国メディアBBCの記事を使って、生きた英語を学んでいきます。
毎回、難易度別に3つの単語や表現をピックアップして、記事中ではどのように使われているのか?や、その他にどんな使い方があるのか?等をご紹介します。
今回使うのはこちらの記事です。
Japanese airline ANA trials germ-busting ‘elbow doorknob’
「日本の航空会社ANAがウイルス対策として肘で開閉できるドアノブをテスト中」
おお、大事ですよね・・・
BBC News – Japanese airline ANA trials germ-busting ‘elbow doorknob’ https://t.co/kiCuoaqjM5— けしもち@英語学習/英語教育ブロガー☆本当に英語ができる人を日本に増やす! (@Keshimochi1) August 23, 2020
Bust
動 詞:破裂する/させる、壊れる、壊す、破産する、破産せる、破滅させる
名 詞:バスト、胸像
難易度:
ポイント
いろんな意味のある言葉ですが、名詞の”バスト”つまり胸の部分を指す言葉でよく認知されていると思います。
動詞的には、能動的にも受動的にも結構激しいイメージですね。破裂したり、壊したり、破滅したり、挙句の果てには破産したり・・・
動詞からくる全体のイメージとしては、何かをやっつける/何かにやられる、という感じでしょうか。
Burst(バースト)=破裂する、爆発するとは似て非なるものなので一応注意してください。
まあ、意味的にはさほど変わりませんが。
The word in the article
記事ではこのように使われていました。
Japanese airline ANA trials germ-busting ‘elbow doorknob’
日本の航空会社ANAがウイルス対策として肘で開閉できるドアノブをテスト中
言葉のイメージとしては、「ウイルスをやっつける」「ウイルスを破壊する」という感じですが、文脈からすると「ウイルス(の拡散)を防止する」という感じになるので、私としては「ウイルス対策」という訳を当てました。
まあ、このドアノブでウイルスをやっつけられるわけではありませんからね。
もしかしたら、記者の皮肉も入っているのかも・・・
The word in the Tweets
A Quaker school in NYC defends its push to bust its union, saying it’s part of “Quaker values of respecting others.”
A parent at Brooklyn Friends says the school is using “precisely the kind of language that union busting corporations like Walmart use.”https://t.co/oYntjmFiha
— Steven Greenhouse (@greenhousenyt) August 21, 2020
NYCのクエーカー学校は組合を破壊することを擁護していますそれは「他者を尊重するクエーカーの価値観」の一部だと言っています。
ブルックリンフレンズの保護者は 学校はウォルマートのような企業が 使っているような言葉を 正確に使っていると言っています
Roll out
熟 語:水平展開する、製品投入する、転がって出る、転がして広げる
難易度:
ポイント
時々日本語でも(無理やりですが)聞くようになってきた言葉ですね。
製品などを市場に出したり、拡大させていくような場面で使われます。
他にも、”転がして外に出していく”ようなイメージもあるので、買ってきたばかりの丸まっている絨毯を広げる時とか、ピクニックしていてレジャーシートの上でごろごろ転がって外に出るとか・・・そんな感じで使えます。
The word in the article
記事ではこのように使われていました。
ANA is collecting feedback to decide whether to roll out the system.
ANAは、システムの正式な採用を決めるためにフィードバックを集めています。
It’s not clear if the novel doorknob would have to pass through regulations and aviation standards before it is eventually rolled out.
新しいドアノブが、最終的に投入されるまでに規制や航空規格を通過しなければならないかどうかは不明です。
辞書的に”製品を展開する”とか言うにはちょっと仰々しいかな、ということでそれっぽい意味に置き換えてみました。
まあ、イメージとしては製品や商品を採用したり、投入したり、世に送り出したり、ということですので、それに見合った良い言葉当てればよいと思います。
The word in the Tweets
Global roll out starts in 14ish hours. Can’t wait for you to hear this 🧒🏻 pic.twitter.com/LgwnUdWCCs
— troye (@troyesivan) August 19, 2020
全世界発売は14時間後に始まります。🧒🏻 聞くのが待ち遠しいね
New Zealand reports only 5 new community cases of coronavirus: “Today’s results are encouraging … So far, the roll-out of our resurgence plan is working as we intended,” PM Jacinda Ardern says
— BNO Newsroom (@BNODesk) August 19, 2020
ニュージーランドでは、コロナウイルスの新たなコミュニティ症例は5件のみと報告されています。ジャシンダ-アーダーン首相は次のように発言しました。”今日の結果は励みになる… これまでのところ、私たちの復活計画の展開状況は、我々が意図したように機能している ”
Novel
形容詞:新しい、奇抜な、奇妙な、新しい種類の、
名 詞:小説
難易度:
ポイント
小説という意味ではほとんどの人が中学生くらいでならう超初級単語ですよね。ノベル=小説ということで普通に日本語として使われています。
私もあまり”新しい”とか”奇妙な”という意味では使っていませんでした・・・
が!!
ご存知、新型コロナウィルスは、”Covid-19″や”New Coronavirus”と書くことはよく知られていますが、”Novel Coronavirus”という風にも表記されます。
まさに「新型」という意味で”Novel”が使われているのですね。
The word in the article
記事ではこのように使われていました。
It’s not clear if the novel doorknob would have to pass through regulations and aviation standards before it is eventually rolled out.
新しいドアノブが、最終的に投入されるまでに規制や航空規格を通過しなければならないかどうかは不明です。
ここでは一応「新しい」という風に訳しましたが、記者としては「奇妙な」「奇抜な」的な意味も込めたかったのではないでしょうか。
それで”New”ではなく”Novel”にしたのかな・・・
The word in the Tweets
Some infected with the novel coronavirus never develop symptoms. Others get very sick and die. Seven months into the pandemic, scientists are racing to find out why. https://t.co/CxxGpyrbZK
— ABC News (@ABC) August 23, 2020
新型コロナウイルスに感染しても 症状が出ない者もいる。 重症化して死ぬ者もいる。 パンデミックが始まって7ヶ月、科学者たちはその理由を探ろうとしています。
BREAKING: A novel treatment has been discovered that can reduce COVID-19 transmission by up to 75%. It’s called wear a fucking mask.
— Sam Ghali, M.D. (@EM_RESUS) August 23, 2020
速報:新しい治療法が発見されました COVID-19の感染を75%まで減少させることができます。それは、くそマスクを着用すること、です。
ソラミレ!では、この他にも英語学習や英語教育に役立つ情報が満載です。
是非、いろいろな記事を読んでご自身の英語力向上やモチベーションアップに役立ててくださいね♪
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓