こんにちは、けしもちです。
今でこそBluetoothイヤホン・ヘッドホンは広く浸透していますが、ちょっと前までは音質がどうだ、とか接続の安定性がどうだ、とかそもそも価格が高いとか言われてきました。
私自身は2013年から使っており、みんながとやかく言っている頃からさっさとBluetoothの便利さを享受していましたが。
初代のBluetoothヘッドホン Jabra REVO Wireless は結構目立つ存在で、2013年には通勤時に結構ジロジロ見られたものです。
このBluetoothヘッドホンが画期的だったのは、普段はワイヤレスで聞いているけど充電が切れたり、音源から直接良い音で聞きたい場合にはステレオケーブルをぶっ挿して普通のヘッドホンとして使えるというところでした。
2代目に使っていたのが、JBL EVEREST100というもので、左右がケーブルでつながっているものです。まだ完全ワイヤレスが技術的にも難しい時期でした。
これはこれで結構便利で、ちょっと耳から外したいときなどは首からぶら下げておくことができました。
ただし、ランニングなどの時にはこの”ひも”が超うざったい・・・。
この2代目はケーブルの真ん中くらいにある操作部分の充電差し込み口のカバーが取れてしまったので購入してから1年以上経過していましたがメーカーに相談したところ、なんと新品交換となりました。
JBLさん、神対応ありがとうございました!!
ということで、そこからまた継続して使用したため結構長く使えましたね~。
そしていよいよ3代目となったのが今回レビューする Jabra 完全ワイヤレスイヤホン Elite Active 65t チタンブラックです!!
基本スペックなどはJabraのオフィシャルサイトを確認!
完全ワイヤレス
左右が独立している完全ワイヤレスBluetoothイヤホンです(当たり前か・・・)。
右側だけなら片方で使用することも可能です。
完全ワイヤレスの良いところは、そのスッキリ感です。
左右がケーブルでつながっていたり、ヘッドホンはなんだかんだとちょっとうっとおしいです。
たぶんそこは音質やバーテリーの持ち具合とのトレードオフの関係なんでしょうね。
あ、完全ワイヤレスのヘッドホンはよく失くす(らしい)ので気をつけてください。
私は失くしたことはありませんが、ポケットに入れてどこにいったか一瞬わからなくなったことはあります。
最近は電車の落とし物上位に入っているようですしね。
2台同時接続
これ、めちゃくちゃ便利です。
私はスマホ(iPhoneSE2)とタブレット(iPad Pro)で同時接続をしています。
音楽が同時に聞こえてくるわけではありませんw
スマホで音楽を聴いていてそちらを停止し、次にタブレットで語学学習アプリを開始したら、切り替えもせずにタブレットから音が聞こえるようになります。
切り替え不要!
これが最強に便利です。
ちなみに、Bluetoothの機器登録としては8台までOKなようです。
つまり3台目の別の機器に接続する時には、1台目または2台目のどちらかの接続を切らなければいけません。
これはちょっと面倒なのですが、3台目までつなげる必要性は今のところないので不便はありません。
防塵防汗 IP56認定
ランニングやジムでの使用もOKですし、突然の雨でも気にしなくてOK!!
まあ、突然雨に降られることなんてほとんどないですけどねw
しかも!!
汗と塵に対する 2 年間保証付きです!!
保障にはお世話になりたくはないですが、保証があるとないとでは安心感が違います。
オートオンオフ
ケースから取り出すと自動で手持ちの機器に接続されます。
また、耳から外すと自動的に一時停止してくれて、しかも!耳に付けるとまた自動で再生してくれる!!
地味ですが、本当に便利です~。
専用アプリで集中力アップ!
専用のアプリ Jabra Sound+ を使えば、イコライザーで好みのオーディオバランスに変えることもできますし、サウンドスケープという機能で周囲の音を消したり、快適な環境を作り出すこともできます。
※ノイズキャンセリングとは違います。
サウンドスケープを使えば、海の音や鳥のさえずり、せせらぎ、洞窟の中、ピンク/ホワイトノイズ、滝、ダイビングなど多彩な音を流すことで集中力を高めることができます。
私は電車の中や家、カフェで本を読むときに”せせらぎ”を流してリラックスした感じで集中力を高めています。
Jabra Sound+
GN Audio AS無料posted withアプリーチ
コスパ最強
実は、すでに後継機種のJabra Elite Active 75tが発売されています。
ですが、この機種からアクティブノイズキャンセリングが搭載されたので、お値段も跳ね上がりました。
Jabra Elite Active 65tの発売時の価格は¥15,800でしたが、75tは¥21,800です。
アクティブノイズキャンセリングに6000円か・・・
と迷っている方!さらに言うと、
現在のJabra Elite Active 65tは正規のサイトで購入しても¥11,800に下がっています!!
その価格差は10,000円です。
うん、この機能で¥11,800はマジでコスパヤバいです。
|
ギャラリー
|